ゴルフのアドレスで力を入れるところとは?下半身や腹筋は間違い?

ゴルフのアドレスを構えたときってどこに力を入れたらいいの?

先日、こんな疑問の声をいただきました…が、実は多くのゴルファーが勘違いしているアドレスでの力の入れどころ。実はゴルフのアドレスでは力は抜いて構えるのが正解なのです。

そこで今回は、アドレス時に力を抜いてプロのような締まったアドレスを作るポイントについてご紹介させていただきますね!

スポンサーリンク

ゴルフのアドレスで力を入れるところは?下半身や腹筋は間違い?

GACライターのBUNTAです!

ゴルフのアドレスについて調べてみると下半身や腹筋に力を入れるという考えのアマチュアゴルファーの方が多く見受けられます。

確かに、この考え方自体は間違っていません。ですが、ゴルフのアドレスでは力を込めて構えるという考えは捨ててください!

しかし、力を入れない構えと言われると「力を入れないで構えるとアドレスが緩むんじゃ…?」という疑問が生まれてくると思います。

これを最初に正しておくと、

アドレスでは力は抜くけど緩まない!が正解です。

そう、力を抜くと緩めるは全く違うのです。

そもそもなぜ力を入れるという勘違いが生まれたのか?

そもそも、ゴルフのアドレスでは力を入れるという間違った表現が生まれたのか?

それはプロのアドレスがそのように見えることからそういった間違いを生んだと考えられます。

プロのアドレスでは、下半身がどっしりとして、上半身も左右にキュッと締まった印象を受けます。

でも、これは力を入れているわけではなく、実際には重心を低くして緩みのない締まったアドレスというのが正しい表現方法です。

この重心を低くするということが下半身に力を入れたアドレスという間違った考えを生んだと考えられます。

プロは重心を低くすることで力が入っているように見え、さらに「下半身が安定して動かない=力を入れる」という間違った考えを生んだのでしょう。

では、どうすれば力をいれずにプロのようなどっしりとして引き締まったアドレスをすることができるのでしょうか?


スポンサーリンク

アドレスを構えるときに大切なことは力は抜くけど緩まない!

まず、プロのような力は抜くけど緩んでいない引き締まったアドレスをするためには3つのポイントを意識します。

ではその3つのポイントを見ていきましょう。

親指と人差し指の間を締めることで腕の力が抜ける

アドレスでの腕の力みの原因は“指”にあります。

アドレス時の腕の余分な力みや始動で腕を巻いてしまったり、コックを変な方向に使ってしまうのは全て指が悪さをすることが原因なのです。

多くのゴルファーはグリップを握るとき、全ての指に力を入れてグリップを握ります。これでは指が悪さをしてしまい、腕の力みの原因となってしまいます。

その腕の脱力感のあるアドレスを作るためには親指と人差し指の間を締めることで腕の力が自然と抜けます。

親指と人差し指の間のVの字のところにある筋肉を第一背側骨格筋と言いますが、この筋肉は親指と人差し指をキュッと左右から締めることでコブのように盛り上がりが出来ます。

グリップ時に両手の親指と人差し指を締めることで他の指や腕に余分な力が入らない腕に脱力感のあるアドレスをすることができます。

脇をキュッと締めることで締まった印象のアドレスに

しかし、腕の力感が抜けたアドレスでは力の抜けた印象のアドレスになってしまいますよね。

ここで勘違いしてはいけないのが、力は抜くけど緩まないということです。力を抜くと緩ませるは別です。

アドレスで緩んだ印象になってしまうのは脇が原因です。

多くのゴルファーは「もっと力を抜いて!」と言われると腕をだらんとさせるのですが、これでは脇の締まりがなくなってしまい緩んだ印象のアドレスになってしまいます。

先ほども言った通り悪さをするのは指です。腕の力を抜くためには指の力を抜くことで力みを抑えることができます。

それに加えて、脇の上側をキュッと締めることでアドレスの肩とグリップの三角形が締まった印象のアドレスを作ることができます。

アドレス時、上半身の見た目の印象でもっとも意識して欲しいのはこの三角形です。この三角形が力感のない引き締まった印象になることで始動やバックスイングの軌道、スイングスピードが安定するのです。

股関節に角度をつけてどっしりとした土台の下半身に

最後に、最初にも触れた重心を低くすることが下半身に力を入れたアドレスという間違った考えを生んだという点です。

確かに、プロのアドレスを見ていると下半身のどっしりとした安定した土台が印象的ですね。

しかし、これは力を入れているわけではなく、プロは重心を低くすることで力が入っているように見えるのです。

では、どうすればプロのようなどっしりとして安定した下半身のアドレスを作れるのか?それは、股関節の角度にその答えはあります。

アドレス時、股関節に角度がついていないと腰の浮いた印象のアドレスになります。この状態でどっしりとしたアドレスを作ろうとすると屁っ放り腰のようなアドレスしかできません。

しかし、股関節に角度をつけてあげることで重心が下がり、プロのようなどっしりとした印象のアドレスになります。

股関節に角度を付ける時は、以下のようにシャフトを股関節に当て、そこを起点にグッと前傾することで骨盤が前傾し、正しいアドレスの股関節の角度を作ることができます。

こうすることでプロのようなどっしりとした印象のアドレスを作ることができるのです。

力みのない締まった印象のアドレスは体の回転がスムーズになる

力みのない締まったアドレスで構えることで、スイングの始動がスムーズになり、体と肩の回転がしやすくなります。

スイングの始動がスムーズに行え、体の回転がしやすくなることでスイング全体のスピードが一定になり、結果的に球筋の安定や飛距離アップにつながるのです。

力を抜くことでのメリットやデメリットについては以下の記事を参考にしてみてくださいね!

【参考記事】アドレスで力を抜く3つのメリットはこちら▽



Golf Addict Club by GOLF GUTS
ゴルフのことでこれ気になる!という方は、メッセージフォームから受け付けておりますのでご質問、ご要望等お待ちしております!

最新情報は公式ツイッターをフォローしてチェック!

Golf Addict Club▽

スポンサーリンク