ゴルフの新ルールでアドレス後にボールに触れて動いた場合のペナルティは?

アドレスをした後に球が動いてしまった…。おそらくこれはゴルフをしていたら誰もが一度は経験があるでしょう。

この動いた球については幾度となくルール改正が行われてきました。もちろん、今回の2019年のルール改正でもこの『動いた球』についてのルール改正が行われています。

そこで今回は、アドレス後に動いた球のペナルティや処置方法についての最新版のルールについてご紹介しますね。

スポンサーリンク

ゴルフの新ルールでアドレスでボールが触れた場合のペナルティは?

GACライターのBUNTAです。

アドレスした時にボールに触れてしまったという経験ってありますよね?その場合のペナルティにいてあなたは正確に答えることができますか?

ゴルフのルールでは、アドレス後にクラブがボールに触れたという場合はノーペナルティです。ただし、これは“触れただけ”の場合です。

この時、クラブがボールに触れてその位置から動いたという場合は1ペナルティが課せられ、球は元の位置に戻してプレーをしなければいけません。

ただし、これには少し複雑な細かいルールがるのでそれについて詳しく説明しましょう。

ゴルフの新ルールでアドレス後にボールが動いた場合は?

ゴルフの新ルールではボールが動いた原因によって罰則が分けられています。球が動いた原因としてあげられるのは以下の3つです。

  • 風や水などの自然の力
  • プレーヤー(それに属するキャディ)
  • 外的影響(他のプレーヤーやその球、動物などの局外者も含む)
※マッチプレーの場合はその相手(それに属するキャディ)もこの原因に属する
そして、2019年のルール改正により例外として、グリーン上のボールが動いた場合に限り無罰というルール改正が行われました。

では、これらの原因とその対処法ついてわかりやすく順を追って説明していきましょう。

アドレス後に風や水などの自然の力の場合

アドレス後に風や水などの自然の力でボールが動いた場合はペナルティはありません。そして、ここで注意しなければいけないのが、この動いた球はアドレス後に動いた球であっても元に戻してはいけません。

ここで処置を間違えると誤所からのプレーで2打罰が課せられるので注意しましょう。

【処置方法】
・無罰
・動いて止まった地点からプレー再開

アドレス後にプレーヤーが球を動かした場合

今回の話題でもあるアドレス後にクラブがボールに触れて動いた場合はこの項目が当てはまります。

これは、アドレス後に球が動いた原因がプレーヤー自身にあるとされるため、1打罰が課せられます。そして、その後の処置は自然の力で動いた場合と異なることにも注意です。

アドレス後、クラブがボールに当たって球が動いた場合は、その球は動く前の元の場所に戻さなければいけません。

これを間違って動いて止まった場所から打つとさらに2打罰が課せられます。これは、バックスイングをしないで球が動いた場合ショットとはみなされない為ですね。

【処置方法】
・1打罰
・動く前の元の位置(あったであろう位置)に戻してプレー再開


スポンサーリンク

外的影響で動いた場合

アドレス後に外的影響で球が動くというケースは稀でしょうが、この場合も無罰です。ただし、自然の力で動いた場合とはその後の処置方法が異なります。外的影響で球が動いた場合は元の位置に戻さなければいけません。

外的影響として多くみられる例としては、他のプレーヤーの打った球が当たった場合や動物などが動かしたという場合が挙げられますね。

【処置方法】
・無罰
・動く前の元の位置(あったであろう位置)に戻してプレー再開

グリーン上にある球は例外

例外として、アドレス後にクラブがボールに振れて動いた場合でも無罰となる例があります。それは、グリーン上にある球です。

2019年以前のルールではこれは罰則対象でしたが、2019年のルール改正でボールがグリーン上にある場合はその球は拾い上げたり動かすことが認められているので、グリーン上にある球が偶然動いた場合はどのように動いたかは関係なく罰はないとされています。

もちろんわざと動かすのはダメですが、この原因が例え自分であっても自身に属するキャディであってもペナルティは課せられません。

【処置方法】
・無罰(偶然に動かしてしまった場合)
・動く前の元の位置(あったであろう位置)に戻してプレー再開

アドレス後に動いた球の処置まとめ

では最後にアドレス後の動いた球についてのルールをおさらいしておきましょう。

【アドレス後でも無罰となる場合】

  • アドレス後に触れたけど球は動いていない
  • アドレス後に触れた球がグリーン上にある
  • アドレス後に自然の力や外的影響で動いた球

【アドレス後にペナルティとなる場合】

  • アドレス後に触れた球が動いた(1打罰でリプレース)
  • アドレス後に外的影響で動いた球を戻さずに打った(2打罰)
  • アドレス後に自然の力で動いたボールを元の位置に戻した(2打罰)

少し複雑に思えるかもしれませんが、基本となるのは自然の力、プレーヤー自身、外的影響の3つです。

この3つだけ覚えておけば球が動いてしまった時の処置方法は問題ないので覚えておきましょう!



Golf Addict Club by GOLF GUTSでは質問やご要望等も受け付けています。
ゴルフのことでこれ気になる!という方は、メッセージフォームから受け付けておりますのでご質問、ご要望等お待ちしております!

スポンサーリンク